ハーブ ミョウガを食べると物忘れがひどくなる?|その真相と栄養価をさぐる 日本独特の香味野菜、ミョウガ。夏の薬味には欠かせない大人の味です。その、ミョウガには、「食べると物忘れがひどくなる」という言い伝えがあります。実際は、体にとって良い栄養が一杯含まれているのに。ミョウガの不思議と栄養についてご紹介します。 2021.08.04 ハーブ
ハーブ コンパニオンプランツ!|コンテナ野菜とハーブの組み合わせ10種 ハーブのコンパニオンプランツは、コンテナでの野菜づくりにお勧め。家庭菜園人気の10種に相性の良いハーブをご紹介。コンテナの狭いスペースを最大限に活用して、収穫を楽しみましょう。さらに、ハーブの利用で生活も彩りを増し、ちょっと豊かになるかも。 2021.07.13 ハーブ
ハーブ 山椒の実|効能と保存方法・1年中使える山椒の実の塩ゆでレシピ 6~7月は、山椒の実ができる時期です。ピリリと辛くて、さわやかな風味が食欲を誘います。古くから日本では、薬味として利用してきました。今回は、山椒の効用と1年を通して使用可能な保存方法、さらに利用方法についてお知らせします。 2021.06.03 ハーブ
ハーブ 夏のハーブ!|育てやすく、利用しやすい11種 ハーブには100種以上の種類があります。独特な香りや風味を持ち、暮らしの中で役立つものをハーブと呼んでいます。我家では、現在11種類が育っています。育てる上での簡単なアドバイスと利用方法について、我家の庭からご紹介します。 2021.05.31 ハーブ
ハーブ ドクダミの効能はすごい!|カルパッチョで食べてみた ドクダミは、別名ジュウヤク(十薬)と言われ、体内の毒素を排出してくれる素晴らしい野草。5~7月は、白い可愛い花の咲く時期となります。強烈な臭いが印象に残る野草ですが、今回は、ドクダミの効能と生活へ取り入れ方をご紹介します。 2021.05.20 ハーブ